EAの設定方法

MT4の設定手順
下に手順をしてしていきますが、動画を見ながら進めていくのがわかりやすいです。
口座開設をした時にメモしておいた口座のサーバーを選択します。

忘れた方はこのメールを確認し直してみてください↓

- MT4のID
- 口座のパスワード
を入力してログインしてください。

画面左の「気配値表示」にマウスを合わせて「右クリック」をしてください。

その中にある「すべて非表示」を選択して全て消してください。
消えない場合は通貨ごとに右クリックで非表示を選択してください。

画面上に開いているチャートも消していきます。
チャートの右上にある❌を押して消してください。
(画面に表示されてる4つ全て消します。)

全て消えるとこの画面になるので、全部消してください。

上の「表示」から「通貨ペアリスト」→「Spot Metals」→「GOLD」の順で選択して下さい。


左上の気配値表示のところに「GOLD」が表示されれば完了です。

先ほど追加した「GOLD」を長押しして、右側の灰色の場所にドラック&ドロップします。

出てきたチャートを画面全体に広げます。

この画面になれば完了です。

上の「M5」を選択しておいてください。

オプションを開きます。

「サーバー」の「ニュースを有効にする」のチェックを外します。

「チャート」を開いて「再表示用に削除済みチャートを保存」のチェックを外します。
「ヒストリー内の最大バー数」と「チャートの最大バー数」をそれぞれ「500」にします。

「エキスパートアドバイザ」を開いて「自動売買を許可する」「DLLの使用を許可する」にチェック入れる

これでMT4でEAを利用できる状態になりました。
EAの設定手順
ここからEAを稼働させていきます。
下に手順をしていますが、動画を見ながら進めていくのがわかりやすいです。
MT4のアプリでログインをしてから次の作業を行なってください。
- 画面左上の「ファイル」
- 「データフォルダを開く」を選択
- 「MQL4」のファイルを開く
- 「Experts」のファイルを開く


先ほどダウンロードしたEAファイルを「Experts」の中に貼り付けます。
コピー&ペーストをする方法
EAファイルをコピーする
EAファイルの上で右クリックする→「コピー」を選択
「Experts」の中に貼り付ける
「Experts」フォルダの中で右クリック→「貼り付け」を選択
ダウンロードしたファイルがどこにあるかわからない場合↓
デスクトップやダウンロードを開いて探してみてください。

再起動させるとEAが導入されているはずなので、確認をしてください。
- MT4の左側にあるナビゲーター
- 「エキスパートアドバイザ」の左側にある「+」マークをクリック
- 先ほど導入したEAが反映されているか確認

EAが導入されていることを確認したら、ここをダブルクリックで開いてください。
以下の3つにチェックが入っている状態にしてください。
- 左下「自動売買」の中の「自動売買を許可する」
- 右側「セイフティー」の中の「DLLの使用を許可する」
- 右側「セイフティー」の中の「外部エキスパートの使用を許可する」

以下の4つを以下の状態にするのが推奨です。
- 口座認証キー→LINEで送られてきた番号
- Lots→0.01
- 損切り金額→5.0
- 重要度→4
入力してからOKを押せば完了です。

口座認証キーは人それぞれ数字が違うので、自分の数字を入力してください。
画面上の「自動売買」をクリックして稼働を開始します。

チャートの右上にニコちゃんマークが表示されていればEAが稼働しています。

