FX

【FXでどうやって取引をすれば良いかわからない人へ】MT5の使い方を教えます!

sumasigao5

今回のテーマは「MT5の使い方」です

というのも

口座を作ったはいいもののどうやって取引したらいいか全然わからない! どうすればいいの?

というつまづきを結構な頻度で見るからです

まずは色々試してみようよ!

と思わないでもないですが、「儲けたい!」という理由だけでいきなり取引を始めて挫折する人も実際に見てきました

そこでこの記事では

  • MT5の設定に迷っている
  • MT5の画面が何を表してるのかわからない
  • 取引したいけど、何を狙えばいいかわからない

という人向けに

「こうやって取り組んでみよう!」という流れを伝えようと思います

MT5の最低限の設定をする

初めにやることはこれです

MT5の設定で、

「最低限これだけはやっておこう!」

というものを紹介していきます。時間を見つけてぜひやっておきましょう

通貨の追加

最初は初心者でも扱いやすい通貨だけを表示しておくのがポイントです

なので、まずは扱いやすいメジャーな通貨を追加しましょう

下の動画の手順で進めてください▼

追加する通貨は下の通り↓

  • ドル円(USDJPY)
  • ユーロドル(EURUSD)
  • ユーロ円(EURJPY)
  • ポンド円(GBPJPY)
  • ポンドドル(GBPUSD)
  • ユーロポンド(EURGBP)

この6つの通貨を追加できればOK!

手順は同じだから順番に入力して追加してね!

通貨の削除

次に、追加した通貨を見やすいように、不要な通貨を削除しましょう

下の動画の手順で進めてください▼

まさ
まさ

最初にドル円(USDJPY)のチャートを開いておくのがポイントだよ!

さっき追加した通貨を残して▼

  • ドル円(USDJPY)
  • ユーロドル(EURUSD)
  • ユーロ円(EURJPY)
  • ポンド円(GBPJPY)
  • ポンドドル(GBPUSD)
  • ユーロポンド(EURGBP)

他は全部削除してしまおう!

カラーの設定

チャートを見やすくするためにカラーの設定をしましょう

これも動画を参考にしてね▼

手順を参照↓

  1. チャート画面をタッチ
  2. 設定をタッチ
  3. 下に行ってカラーをタッチ
  4. “上昇バー,上昇ローソク”を赤色
  5. “下降バー,下降ローソク”を青色
  6. チャートに戻ればOK

カラーは自分の見やすい色にしておけばOKです!

まさ
まさ

ここで紹介した設定をしておけば変なことにはならないはずだよ!

MT5の基本的な使い方

設定が終わったところで

次はMT5の基本的な操作を知ってください

基本的な操作は

  • 画面の拡大縮小と左右の移動
  • 時間軸を変える
  • 線を出す

この3つです

今後FXに取り組んでいく上で必ず必要になってくる操作なので、必ず習得しましょう

画面の拡大縮小と左右の移動

チャート画面の基本的な操作は拡大縮小と左右の移動です

  • 拡大:狭い範囲の動きを細かく
  • 縮小:広い範囲の動きを大まかに
  • 左に行けば:過去の動き
  • 右に行けば:現在&未来の動き

このような価格の変化を把握する事ができます

動画を参考にしてください▼

  • 2本指で広げれば拡大
  • 2本指で狭めれば縮小
  • 1本指で左右に動かせば、右左と動かすことができます

基本操作なので、一度確認しておきましょう!

時間軸を変える

FXは時間軸を変えて分析したりする事があります

トレードするスタイルにも影響してくる部分なので、操作方法は理解しておきましょう

動画参照▼

画面をタッチして左側に出てくる数字の操作です

数字やアルファベットの組み合わせを変えることで時間軸を変化させることができます

ちなみに、

  • 1分足(M1)
  • 5分足(M5)
  • 15分足(M15)
  • 30分足(M30)
  • 1時間足(H1)
  • 4時間足(H4)
  • 日足(D1)
  • 週足(W1)

それぞれの時間軸によって、ロウソク足1本が作られる時間が変わってきます

線を出す

FXで分析をするときに線をよく使います

水平の線や、垂直の線、斜めの線など、さまざまですがそれぞれの使い方を把握しておきましょう

画面をタッチして右側に出てくる丸三角四角の図形が重なったボタン(動画では下から3番目)の操作です

水平線や斜めのライン,縦のラインを出すことができます

線の端に”ちょぼ丸”がついているときは線が移動しますが、線をタッチして”ちょぼ丸”を消すとその場所に固定することができます

取引の仕方

ではいよいよ取引する方法を方法を解説していきます

iPhoneとAndroidで方法が違うので自信のスマホに合わせて確認してください▼

iPhone場合

  1. 画面をタッチする
  2. 右の下から2番目のアイコンをタッチする
  3. 上に出てくる”買い”か”売り”をタッチ

これで取引が開始されます

Androidの場合

  1. 画面をタッチする
  2. 右の1番上のアイコンをタッチする
  3. “成行注文”になっていることを確認
  4. 下に出てくる”BUY(買い)”か”SELL(売り)”をタッチ

これで取引が開始されます

まさ
まさ

これで取引できるよ!

FXで利益を出すための基本的な考え方

どうなればFXで利益を出せるのかというと

仕組みは簡単で

  • 価格が上がると予想する=買い
  • 価格が下がると予想する=売り

たったこれだけです

転売と同じで、安くで買っておいて高くで売るというイメージですね

FXの場合は高くで売っておいて後で買うという事ができます

仕組みも取引方法も簡単です

まさ
まさ

デモ口座から始める人は、練習で取引してみるのもアリだよ!

安定した利益を出すなら勉強が必要

仕組みは簡単だけど、大事なのは

“これから上がっていく,下がっていく”ってどうすれば予想できるのか

というところです

これを予想するためにさっき説明した

  • 時間軸を変える
  • 線を出す

といったことをします

取引の軸になることなので、ここはしっかり勉強した方がいいです

何も知らずに取引を繰り返してもただのギャンブルになってしまうのでご注意ください

まさ
まさ

リアル口座で始める人は勉強してから取引しようね!

まとめ:ギャンブルにならない戦い方を身につけよう

この記事で言いたいことは、「口座を作った後は取引方法を勉強しよう」ということです

“価格がどうなっていくか”を予想する根拠がないのに取引をするのはかなり無謀です

根拠を持って取引できるスキルを身につけていきましょう

以上。MT5の使い方でした!

記事URLをコピーしました