【貧乏を抜けだす】お金がどんどん貯まるずるい方法

同じ給料をもらっているはずなのに、手元に残るお金がない…
でも将来のことを考えると貯金をしないといけない…
という方に向けて、実際に僕が取り組んだお金が溜まっていく方法を紹介していこうと思います!
気になったところだけ見るのもいいので、ぜひ参考にして下さい!
本記事の信頼性↓

当サイトでは「貯金・節約・資産運用・副業」をコンセプトに、今日から始められる内容を発信します。
お金が貯まる方法1:車を持たない
地方に住んでたら難しいかもしれないけど、都会に住んでたら車は必要ない!
車があると、
- 税金
- 保険代
- ガソリン代
- その他メンテナンス費用
- 駐車場代(必要な人)
これで年間数万円以上飛んでいく!
しかも、これは乗ってなくてもかかるお金!
(ガソリン代以外)
車を持たなくても十分生活できるし、必要な時はレンタカーというのがおすすめ!
お金が貯まる方法2:公共施設を利用する
公共施設を利用すると支出の額が全然違います
- タクシーに乗るなら、バスや電車を使う
- 本を読むなら図書館を利用する
ちょっとした意識だけで取り組めることなので、かなりコスパがいいです!
お金が貯まる方法3:保険に加入しない
日本は国民皆保険制度があるので、ほとんどの場合はそれで十分賄うことができます
生命保険や他の保険も、自分にとって本当に必要なのかどうかをしっかりと吟味しましょう!
僕は、
- 乗り物の自賠責保険
- 乗り物の任意保険
のみで、事故があった場合の保険しか加入していません!
他の保険は基本的に自分に必要なかったので、加入してません
お金が貯まる方法4:家賃の低い家に住む
家賃は毎月の支出の中で大きい割合を占めます
生活水準を高くすると毎日の生活はいいですが、自分の収入とのバランスが大切です!
無理して高い家賃のところに住むのではなくて、少し余裕のあるくらいのところで済むと生活が一気に楽になるのでおすすめです!
できれば、自分の収入の2.5割以下を目安に家を探してみるといいかも!
不動産屋の人は、月収の3割って話をしてくるけど、それは審査が通るギリギリのラインなので、気をつけて下さい!

無理してギリギリを選ぶ必要はないです!
お金が貯まる方法5:副業を始める
副業に取り組んだことがない人は、かなり高いハードルがあると考えがちですが、実はそうではないです!
今まで複数の副業に取り組んできましたが、やってみると意外と難しいものではありません
今では無料で始めることができる副業もあります!
すぐ始めることができるのでぜひ取り組んでみて下さい↓

お金が貯まる方法7:捨てるよりも売る
不要なものは維持しておくだけでお金がかかるので、どんどん減らしていくのがおすすめです!
その時に捨てるのではなくて、売ると収入に変わるので効率がいいです
正直いちいち売るのはめんどくさいですが、そのめんどくさいことを乗り越えるだけでお金が溜まっていきます
売るならできるだけ高く売る方がお得です↓

お金が貯まる方法8:動画サービスは1つまで
今は、動画サービスがいろいろあります
しかも、見れる映画やドラマがちょっとだけ違ったりするので、複数のサービスに加入してる人もいるかと思います
でも全部の動画を見ることは不可能なので、正直1つで十分です
見尽くしたら次に違うサービスに契約するというのを繰り返していきましょう
お金が貯まる方法9:珍しい調味料は買わない
珍しい調味料は「一回使ってみたい!」って気持ちでノリと勢いで買いがちだけど、結局一回で終わっちゃうことが多い
賞味期限が切れて捨てちゃうことになったらもったいない!
食べてみたい気持ちはわかるから、買うならできるだけ小さいものにするようにしよう!
お金が貯まる方法10:格安SIMを使う
大手キャリアから格安SIMにすると、毎月の支払いが数千円安くなることが多いです!
通信速度は格安SIMの会社によりますが、口コミを読んで選べばほぼいうことなしです
今はWi-Fiがあるところが多いし、通信容量も自分の使うくらいに調整すればOK!
不自由ない上に、値段が安くなるなら変えなきゃ損だ!
お金が貯まる方法11:コンビニには行かない
コンビニは少し割高です
時間に追われていないのであればできるだけスーパーを利用するようにしましょう!
「副業などをしていて、スーパーに行く時間が勿体無い」と思うくらいになればコンビニを使っていくのもいいかも!
お金が貯まる方法12:水筒を使うようにする
「飲み物は持参する」というだけで、毎日の小さい出費が減ります
缶コーヒー1本120円だけど、何本も買うとそれだけで意外と大きな出費になります!
1日に買う飲み物の本数×1日に買う回数×月に何回その行動をするか
これを計算した金額を節約できるので、かなりお得です!

意外と大事なんだよな〜これ!
お金が貯まる方法13:テレビを捨てる
テレビは誘惑が多いです
- 美味しい食べ物
- 美味しいお店
- 最新の車
- 保険のリスク
など、感情を動かすための工夫がされています
感情が動くとお金を使いやすいので注意です!
テレビを見る時間を副業する時間に変えると、マイナスをプラスにできるのでおすすめです!
お金が貯まる方法14:お金がかからない趣味を見つける
お金がほとんどかからない趣味も意外と楽しいことがあったりします
- 散歩
- サイクリング
- 筋トレ
- ヨガ
- 写真撮影
- 読書
お金をけなくても休日を楽しめることがあるので、自分に合った趣味を見つけてみて下さい!
まとめ:お金が貯まる方法
今回は「お金が貯まる方法」についてお話ししてきました!
毎日のちょっとした行動でお金が減るか増えるか変わってきたりします
実際に僕は今回お話しした内容を実践して、3年間で1000万円の貯金を作ることができました!
1つからでもいいので、ぜひ取り組んでみて下さい!