FX

【上達への道】FXでうまくいく人の共通点をまとめてみた

sumasigao5

今回の記事は、「FXでうまくいく人の共通点」です

正直この質問はめちゃくちゃ多いです

  • 〇〇ってやった方がうまくいきますか?
  • 何から勉強すればうまくいきますか?
  • 資金はどれくらいから始めればうまくいきますか?

ということをよく聞かれます

正直、FXに正解はありません

どんなやり方でも、うまくいく人はうまくいくし、うまくいかない人はうまくいきません

それでも

「うまくいってる人はこんな共通点あるな」

と思う部分がやはりあります

色々なトレーダーに出会って、話を聞いてきた上で、

  • FXを始めるにあたって絶対にこれだけはやった方がいい!

と思ったことをこの記事でまとめました

これからFXを始める人向けの内容ですが、今うまくいってない人もきっと役に立つので、ぜひ読んでみてください

まさ
まさ

FX初心者はマジでこれだけ意識しよう!

FXでうまくいく人の共通点

テクニカル分析をしっかりと学ぶ

初心者の時はまずはテクニカル分析を学んでる人が多いです。これマジです

FX取引をする上で、色々な手法はあるのですが圧倒的にテクニカル分析が多い

過去の動きをもとに先の予測をするので、初心者でも相場の値動きを理解しやすいのが特徴です

テクニカル分析の中でもいろいろあるのですが、統計的に

  • RSI
  • 移動平均線
  • ダウ理論

などを学んでる人が多いです

これはテクニカル分析の基礎になるところなので、まずは勉強から始めましょう

まさ
まさ

少し勉強するだけでも、取引の成績がマジで変わるよ!

実際に取引を重ねて経験を積む

なんといっても実際にやってみないと上達しません

極端な話、ある程度勉強したらさっさと取引を始めていくのがいいです

その方が勉強で身についた知識の本質が理解できます

デモ口座でもいいので、取引をして経験を積んでいきましょう

ちなみに僕は

勉強⇨デモ口座(慣れるまで)⇨リアル口座

の順で進んでいくのがいいと考えています

デモ口座は取引に慣れるまでで、慣れたらすぐにリアル口座にした方がいいです

デモ口座だと自分のお金じゃないので、変な癖がついてしまう可能性があるからです

まさ
まさ

百聞は一見にしかず! 経験は何よりも成長できるね!

取引を振り返って改善点を見つける

取引をしたらいいだけじゃなくて、取引を振り返って改善点を見つけ出すようにしましょう

大切なのは再現性の高い取引を繰り返すことです

  • この取引はどこが良かったのか?
  • この取引はどこが悪かったのか?
  • 他に考えておくべきことはなかったか?

などを毎回確認するだけでも相当成長スピードが上がります

取引の振り返りをするために、トレードノートをつけてる人が多いです

自分のデータを取ることで、取引の改善ができますもんね
(私もやってます)

書く内容は人それぞれですが、

  • 取引の方向(買いor売り)
  • 通貨
  • 時間
  • 取引を開始した根拠は何か
  • どこまで目指したのか
  • どこで自動損切りを入れていたのか
  • 結果どうなったか

といったことを記録しておくと、後から見返した時に自分のデータも分析しやすいのでおすすめです

まさ
まさ

トレードノートが何より大事!! って人もいたので、やってて損はないです!

まとめ:FXでうまくいきないなら、共通点を取り入れよう

とりあえず初心者の方にマネして欲しいのはこの3点です。おさらいしましょう

  1. テクニカル分析をしっかりと学ぶ
  2. 実際に取引を重ねて経験を積む
  3. 取引を振り返って改善点を見つける

これだけ!!

いきなりうまく取引できるのは一握りの天才だけです

今からFXを始めるならこの共通点をぜひ意識して見てください!

記事URLをコピーしました