貯金

【貯金のコツ】1年で100万円以上貯めた方法

sumasigao5

老後2,000万円問題が話題になってから、今ほとんど貯金がないことに焦っている方や、貯金しようと思ったけど、挫折してしまった方も多いと思います

金融広報中央委員会が行った令和4年の「家計の金融行動に関する世論調査」にを見てみると、将来のことを気にしているけど今だに行動できていない人が多いです!

お金を貯められるコツを知ってるだけで、かなり貯金ができていくのでぜひ参考にして下さい!

まさ
まさ

僕も数年前まで貯金が1万円もなかったけど、3年で1000万円貯めたよ!

貯金のコツ1:目標金額の設定

貯金の目標設定は貯金をするための第一歩です!

  • いつまでに
  • いくら
  • 何のために

という目標をできるだけ具体的に作りましょう

何もないと道に迷いますが、ゴールがあることでその方向に向けて歩いていくことができます!

まさ
まさ

具体的なゴールを設定して、コツコツ歩いていこう!

貯金のコツ2:固定費の見直し

固定費というのは↓

  • 家賃
  • 通信費
  • 交通費
  • 水道ガス光熱費
  • 保険
  • 車関連

などのお金です!

こういったお金は毎月かかってくるものなので、できるだけ低く抑えることで、年間の支出をかなり抑えることができます

しっかりと選べば今の生活水準を維持したまま金額を抑えることができます!

貯金のコツ3:家計簿をつける

家計簿をつけるのはめんどくさいです

ですが、そのめんどくささに勝った人のみ貯金できるといっても過言ではありません!

家計簿をつけることが目的ではなく、毎月の収入と支出を把握することが目的です

何に、どれだけのお金を使っているのかを把握して、毎月の収支をプラスに持っていきましょう!

貯金のコツ4:小さな出費を見直す

小さい支出でも集まれば大きな支出になってきます!

  • めんどくさくてコンビニを利用した
  • 自動販売機でジュースを買った
  • 急いでてタクシーを使った

といったような細かいお金を見直すことで、無駄を削減することができます

貯金のコツ5:不要なものを売る&捨てる

モノを維持するのにもお金がかかります

モノを置く棚や箱,服ならハンガーも必要です

使わないものを「捨てるor売る」を行っていけば、維持するお金がかからない上に、お金が手に入る可能性があります!

1年間使ってないな〜と思うものがあれば、一度メルカリで売るなどの処分を考えてみて下さい!

メルカリで高く売るコツはこちら↓

あわせて読みたい
【すぐ売れる!】メルカリで即売れるコツを徹底開設!
【すぐ売れる!】メルカリで即売れるコツを徹底開設!

貯金のコツ6:クレカを1つにまとめる

クレジットカードを複数枚持っている方は1つにまとめてみるのもいいです!

クレジットカードを1つにまとめるメリット↓

  • 支出の把握が楽になる
  • ポイントを効率よくまとめられる
  • 不正利用の可能性が下がる

買い物のことを考えると複数枚持っている方が便利かもしれません

ですが、複数枚持つことは「貯金」には向きません

できる限り1つにまとめましょう!

貯金のコツ7:副業を始める

ここまでのコツは節約や家計管理でした

これらは「支出を減らす」ということを意識して行うことです

でも、貯金を効率よく行っていくには収入を増やすことも必要です!

  • 副業なんてよくわからない
  • 始める時間がない

という方は、今では無料で始めることができ、さらに、ほとんど時間が取られない副業もあるのでぜひ取り組んでみて下さい↓

あわせて読みたい
【無料】シストレで月5万円稼ぐ方法!初心者の始め方!
【無料】シストレで月5万円稼ぐ方法!初心者の始め方!

まとめ:貯金のコツ

今回は「貯金をするコツ」についてお話ししてきました!

「支出を減らして、収入を増やす」

これが貯金の第一歩です

最初は無理のない範囲でいいので、コツコツ取り組んでみて下さい!

まさ
まさ

僕は3年で1000万円貯めれたよ!

記事URLをコピーしました